ご予約の前に、【
グループ利用を検討中のお客様へ】【
予約規約】【
キャンセルポリシー】【
ペット同伴】を、また別に定める「
利用規約」を必ずご一読ください。
【 グループでご宿泊を検討中のお客様へ 】
(R5年5月31日まで)
コロナ感染予防対策から全ての日程で下記グループでの宿泊利用は受入をしていません
(R5年6月1日から)
宿泊実績のあるお客様のみ一部の日程でグループ利用の受付を再開します
【グループ利用不可-その1】
ご宿泊実績がない初めてのお客様はグループでの宿泊利用はできません
宿泊時ルール等でのトラブル回避の為、グループキャンプの前にファミリーキャンプにて当キャンプ場のルール等を体験ください
【グループ利用不可-その2】
『グループ不可』の日程は、グループでの宿泊利用はできません
『グループ不可』の日程は
営業日カレンダー参照ください
<グループに該当する構成>
・大人のみ3人以上での場合
・3家族(世帯)以上での利用の場合
※ 家族とは、「夫婦あるいは夫婦+子」を想定し、これを1家族(世帯)とする
※ 家族利用の「夫婦+子」の構成において子が成人している場合は、上記@の対象外とし利用可能です
※ 名義等を変えて予約を分けていただいてもご利用不可です
当方にてグループでのご利用であると判明した時点でご予約は取消しさせていただきます
※ 親族あるいは血縁者でも、「夫婦あるいは夫婦+子」以外は、それぞれの家族(世帯)ごとに1家族とカウントします
【 予約規約 】
第1条 ご予約の方法について
お電話及びWEBにてご予約ください。
第2条 ご予約時の項目について
- ご利用日
プランによって料金が変わります。
- お名前
氏名(フルネーム)
- ご利用人数
大人/子ども (0歳〜15歳)/ペット
- レンタル品の有無
後日の予約も可能ですが、在庫に限りがあります 。
- 電話番号
こちらから連絡する場合があります
繋がりやすい番号をお教えください。
- ご住所
予め郵便番号の確認をお願いします
マンション名・部屋番号がある場合、必ずお教えください 。
第3条 ご予約数の制限について
- ご登録ユーザー様につき3回先の日程をご予約いただけます。
- 規定数を超えるご予約や、家族内での複数の登録はご遠慮ください。
第4条 サイトの指定について
- サイトの指定は恐れ入りますがご遠慮ください。
- 予約数や前後泊、体のご不自由な方等を考慮しご利用場所を決めております。お連れ様とのご利用は、なるべく近くになるよう調整しますが、混雑期は難しい場合があります。
- サイトの割り付けにご予約順やご到着順は関係ございません。
- オンライン予約の際、同一名義のご予約でも予約番号が異なると、別々の予約とみなされ、1泊目と2泊目が違う場所、グループの方が遠くに離れるなどいたしますのでご注意ください。
第5条 キャンセル待ちについて
- 当キャンプ場からのご予約には、キャンセル待ちのシステムはございません。
- 空き(キャンセル)が出ますとオンライン予約では自動的に再募集が始まります。
第6条 オンライン予約でお取り扱いできない事例
- 日帰り利用のプラン
- 団体利用のお客さま
上記1〜2項の場合、電話にてお問い合わせください。
第7条 禁止行為
- 虚偽の内容や本人の承諾なく申し込みをすること
- 当社の運営を不当に妨害・不利益を生じさせること、またはその恐れがある行為
- 仮予約や不確実な予約をすること
4. その他、当施設が不適切と判断する行為
第8条 予約の抹消
- 申込者が規約に違反した、もしくは利用の条件に満たしていないと当施設が判断した場合、予約を抹消することがあります。
- 特に当施設はグループ利用制限がありますので、ご予約の際はご注意ください。利用条件を満たしていない場合、ご来場いただいてもご利用できない場合があります。
- 著しい数のキャンセルが認められた場合、当社の営業機会を不当に妨害する行為をしているものとし、その方のご予約を抹消を抹消することがあります。
- 無断キャンセルがあった場合、以降のご予約を抹消する場合があります。
- ご滞在時に違反行為が発覚し、スタッフの指示に従っていただけない場合は次回以降の予約を抹消・および出入り禁止措置をとる場合があります。
- キャンセル料のお振込みが滞っている方は、ご予約を抹消する場合があります。
- 実際当社によって予約が抹消され、抹消について異議申し立てがある場合は、ご連絡ください。
第9条 免責事項
- 利用者がご予約をすることにより、他者に迷惑または損害を与えた場合は、当事者同士の責任において解決するものとし、当施設は一切責任を負わないものとします。
- 利用者が、通信環境の不具合・入力内容の不備等が原因で、オンライン予約を利用できなかったことにより何らかの不都合または損害が生じた場合でも、当施設は一切責任を負わないものとします。
第10条 本規約の変更
当社は、利用者の了解を得ることなく本規約を変更できるものとし、この場合変更内容を当社ホームページ上に掲示することを
もって通知とするものとします。かかる通知の後に利用者が本システムサービスを利用した場合は利用者の同意があったものとみなされます。
【 キャンセルポリシー 】
第1条 キャンセルのお手続き方法
- オンライン予約のお客さま …WEB上「予約確認・変更・キャンセル」ページからお手続きください。
第2条 キャンセル料率について
- キャンセル料率は以下の通りです。
・通常予約
8日前まで:無料 7日〜4日前まで:サイト料の20% 3日〜2日前まで:サイト料の50% 前日サイト料の80% 当日/無断:サイト料の100%
・先行予約
予約時〜8日前まで:サイト料の10% 7日〜4日前まで:サイト料の20% 3日〜2日前まで:サイト料の50% 前日サイト料の80% 当日/無断:サイト料の100%
- 休業日も日数として計上されます。
- 日程の変更、サイト数の減少は、キャンセル料金の対象です。
- サイトのグレードダウンも、キャンセル料金の対象です。変更(キャンセル)料=変更による差額金額×サイト料の○○%(上記表に伴う)
- 人数の減少は、キャンセル料の対象にはなりません。
- ご予約プラン等にて独自にキャンセルポリシーを定めた場合にはプランにて提示したキャンセルポリシーを適用する
第3条 予約金の請求・お支払い手続きについて
- ファミリーシーズン及び建物のご予約に関しては事前に予約金のご入金が必要となります。(クレジット決済を除く)
- 受付日より1週間程度で請求書を郵送いたします。
- お振込み先は下記の通りです。
【入金方法@】(一般金融機関からの振込)
・銀行名ーゆうちょ銀行
・支店名ー029店(ゼロニキュウ店)
・口座種別ー当座 ・口座番号ー0005428
・口座名義ーユ)ウエストリバー
【入金方法A】(郵便局からの郵便振替)
・最寄りの郵便局から「郵便振替」
・口座名義ーウエストリバーオートキャンプジョウ
・口座番号 00230-2-5428
・加入者名 ウエストリバーオートキャンプ場
4. WEB予約にてクレジット決済を選択の場合、予約金の入金は不要です。
第4条 ご入金の確認が取れないとき
- 期日までにお支払いいただけない場合、メールやお電話にてご連絡を試みます。
- 期日を過ぎ、ご連絡が付かない場合、予告なくご予約内容をキャンセルさせていただく可能性がございます。
- ご請求が行き違いになる場合もありますので予めご了承ください。
第5条 キャンセル料金が発生しない場合について
- 台風・増水等の自然災害により当施設の判断で施設を封鎖する場合、または施設の一部を封鎖しその該当するエリアをご予約されているお客さま。
- 気象庁により当該地域(山梨県南アルプス市)が台風の暴風警戒域に入ると予想されたとき。ご利用日の2日前の午前中の気象情報により判断します。当施設の判断前は通常のキャンセル料が発生します。また予報の変化により暴風警戒域を外れた場合は通常のキャンセル対応となります。
- ご利用当日、気象庁から当該地域へ気象警報が発令された場合、またはご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合。
- 緊急情報やキャンセル料の有無については公式ホームページで随時お知らせいたします。
【 ペットのルール 】(※対象者のみ)
チェックイン時に了承いただく項目となります、ペット同伴のお客様はご予約前に必ず一読お願いします。
●無駄吠えについて
無駄吠えは他のお客様に迷惑がかかります。
速やかに対処してあげてください。
特に夜間の無駄吠えに対し、スタッフが対処の必要性を判断した場合、当該スタッフの指示する対処方法(無駄吠え対策グッズの使用等)に従っていただきます。
●サイトの柵について
サイトの柵はプライベート性と急な不注意によるワンちゃんの飛び出し防止を主な目的としております。
わんちゃんごとに個体差もございます為、ノーリードでの滞在をご希望の場合は飼い主様ご自身でご確認いただき、フェンスの隙間を抜けたり、ジャンプして柵外に出そうな場合には、リードは着用しての滞在をお願いしております。
●監視について
常にペットから目を離さず、事故が起きないよう充分に注意ください。
場内でのペットによる事故・怪我は飼主様の自己責任で対処してください。
●排泄物について
排泄物の処理は責任をもってお願いします。(燃えるゴミで出してください)
●リードについて
キャンプ場内では常に120cm以内のリードを使用してください。
●立ち入り不可エリアについて
他のお客様が使用しているサイト・建物周辺での散歩はご遠慮ください。
下記の場所には衛生管理および事故防止のためペットはご同伴いただけません。
・子供の遊び場、水遊びエリアの一部
・管理棟、炊事場、トイレ、お風呂、シャワールーム、パウダールーム、ライブラリーなどの共用エリア
●放置について
ペットをひとりぼっちにしないでください。
場内にいる場合でもサイト、車内への置き去りはしないで下さい。
●ルールに反した場合について
ルールに反した場合、キャンプ場の判断で、ペットをペットホテルに預ける、又は隔離するなどの対処をさせていただきます。
また、その対処にかかる費用は、飼主様のご負担となります。